1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動
Calculation

クーラー選定・計算式

失敗しないクーラーの選び方

ゼンスイ観賞魚クーラーは生体の命を最優先させた設計になっています。
その為、万が一、長時間の運転が必要になった時でも、機械の制御をせずに設定温度まで稼働させます。
クーラーの能力が合っていないと常にクーラーが稼働し故障の原因になりますので、適正な能力のクーラー選定をしましょう。

選定リットル数について

選定リットル数とは、水槽の水量だけでなく、周辺機器による 損失熱量 を加味した総合的な値です。
この値を求めることで、水槽に適した冷却機(クーラー)を選ぶことができます。

計算式は以下の通りです。
選定リットル数 = 全容量 + 損失熱量

全容量の計算

水槽とろ過槽に入る水の合計量を計算します。
水槽のサイズを元に、以下の式で計算します。

・計算式:
幅 × 奥行 × 高さ ÷ 10 = 容量(リットル)
(10cm³=1L として換算)

損失熱量の計算

水槽とろ過槽に入る水の合計量を計算します。
水槽のサイズを元に、以下の式で計算します。

・計算式:
幅 × 奥行 × 高さ ÷ 10 = 容量(リットル)
(10cm³=1L として換算)

家庭用コンプレッサー式クーラー自動選定

周囲温度30℃を推奨使用環境としています。35℃の場合はクーラーの冷却効果は30%低下します。
また36℃以上になると冷却能力が低下するため水を冷やしにくくなります。
(周囲温度はクーラーの設置場所周辺の温度を指します。また夏場の周囲温度をベースにしてお考え下さい。)

真夏周辺温度、目的水温
選定リットル数はリットル

▼お客様のご使用環境でのおすすめクーラー▼

申し訳ありませんが、自動選定ページでお客様の環境に合ったクーラーを見つけることができませんでした。
直接お問い合わせいただければ、選定をお手伝させていただきます。
お客様の環境に応じた最適なクーラーを提案いたしますので、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはコチラ

ペルチェ式クーラー選定目安表

TEGARU Ⅱ
テガルⅡ
  水槽サイズ
(幅×奥行×高さ)
水中ポンプ使用時 水中ポンプ+外掛式 外掛式フィルター使用時
冷却 加温 冷却 加温 冷却 加温
周辺気温
最大30℃
最低10℃
30×18×24cm 22℃ 30℃ 23℃ 28℃ 24℃ 27℃
30×30×30cm 23℃ 28℃ 24℃ 26℃ 25℃ 25℃
45×30×30cm 24℃ 22℃ 25℃ 20℃ 26℃ 19℃
周辺気温
最大35℃
最低10℃
30×18×24cm 27℃ 30℃ 28℃ 28℃ 29℃ 27℃
30×30×30cm 28℃ 28℃ 29℃ 26℃ 30℃ 25℃
45×30×30cm 29℃ 22℃ 30℃ 20℃ 31℃ 19℃
KAKErU
カケル
  水槽サイズ
(幅×奥行×高さ)
使用する機械
水中ポンプ使用時
使用する機械
投込式フィルター使用時
使用する機械
外部式フィルター
(容積1L)使用時
周辺気温
最大30℃
30×18×24cm 22℃ 22℃ 22℃
30×30×30cm 23℃ 23℃ 23℃
45×30×30cm 24℃ 24℃ 24℃
周辺気温
最大35℃
30×18×24cm 27℃ 27℃ 27℃
30×30×30cm 28℃ 28℃ 28℃
45×30×30cm 29℃ 29℃ 29℃
  • 上限数値は目安であり、保証値ではありません。
  • 連続稼働時間が2時間を超えない水温設定でご使用ください。
  • 設置環境、併用する機器により冷却能力は変動する場合があります。
  • 45cm以上の水槽には弊社クーラー「ZC」「ZR」「ZTK」「MC」のご使用をおすすめいたします。