1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

Water Bath

長年培った水温管理のノウハウをもとに使用環境やご予算にあわせ最適な水風呂環境をご提案します


ゼンスイの水風呂について

水風呂のチラー選定

水風呂にチラーを設置するには、チラーの選定と同時に循環ポンプの選定が必要になります。ポンプの選定は配管の長さ、揚程、使用するチラーの必要循環流量を考慮して選定を行います。 そして、循環流量を確保出来た状態でチラーは能力を発揮していきます。
「水風呂に冷凍機を導入したが目的温度まで冷えない。冷えたがとても時間が掛かってしまう」等、様々なご相談がありますが、循環流量を確保すること以外にも、チラーの選定には様々な要素が関係してきます。 水風呂やろ過機の容積、チラーの設置場所環境、何時間で何度の水を何度まで冷やしたいか?など、 詳細な情報を確認してチラーの選定を行います。

水風呂のチラー選定

様々な水質にも使用可能なゼンスイのチラー

水風呂に使用する水は、温泉水や地下水、さらには地域によっても水質が異なります。そのため、使用する機器によっては適応が難しい場合もあります。
ゼンスイのチラーは、海水にも対応できる耐久性の高い設計を採用しているため、水質を問わず安心してお使いいただけます。さまざまな環境に適応し、安定した冷却性能を発揮することで、快適な水風呂環境の提供をサポートいたします。

様々な水質にも使用可能なゼンスイのチラー

多くの施設で採用される確かな実績

弊社の水風呂用チラーは、累計1,000件以上の導入実績を誇り、個人宅から宿泊施設、フィットネスクラブ、ショールームなど幅広い環境で導入されています。
安定した冷却性能と耐久性が評価され、サウナ後のクールダウンや水風呂の温度管理に最適です。長年の実績と経験を活かし、快適な水風呂環境づくりをサポートいたします。

多くの施設で採用される確かな実績

こんな悩みを解決できます

① 夏場の水風呂がぬるくなってしまう…

 暑い季節になると水風呂の水温が上がり、思ったようにクールダウンできないことがあります。特に屋外設置の浴槽や、直射日光が当たる環境では水温の上昇が避けられません。
→ チラーを導入すれば、外気温に左右されず、いつでも適温の水風呂を楽しめます。

② チラーを個人で導入したが、目的温度まで冷えない… 

チラーを設置しても、水風呂が目標の温度まで冷えない、または冷却に時間がかかってしまうことがあります。
→ これは、配管の長さや周囲温度などを考慮して最適な機器の選定が必要です。ゼンスイでは、最適なチラーとポンプの選定をサポートし、効率的な冷却環境を提供します。

③ 氷で作った水風呂の温度がすぐ戻ってしまう… 

氷を使って水風呂を作ったものの、すぐに水温が上がってしまい、長時間のクールダウンが難しいことがあります。
→ チラーを使えば、氷を使わずに、長時間安定した冷たさを保てます。

④ 簡易的に水風呂を設置したい… 

常設の浴槽がない場所でも、簡易的な水風呂を設置することができます。テントサウナの近くや、スポーツ後のクールダウンに最適です。
→ チラーを活用すれば、簡易設置でも適温を維持でき、快適な水風呂を楽しめます。

このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひゼンスイのチラーをご検討ください 

現在、お問い合わせが殺到しており返信までに少しお時間をいただく場合がございます

関連情報