ファーガソンゾーン特徴
爬虫類における種類ごとの紫外線量の必要性
昼行性の爬虫類を飼育する上で成長や食欲促進、病気予防の為にも紫外線は必要不可欠で、特にUVBはカルシウムの吸収に必要なビタミンD3の生成を促す働きがあります。UVBの照射量が少ないと骨・甲羅などが発達せず、クル病など大きな病気にかかるリスクが高まります。爬虫類器具ではUVBの照射量が「0.0」や照射の量「μW/㎠」で表記されている事がほとんどで各生体にとってどの器具を選定し、どの距離で照射するのが望ましいか明確な基準となる指標がない状況です。そこでUVI(ユーブイインデックス)とファーガンゾーンという指標が有効となります。
UVIとファーガンゾーンについて
UVIは紫外線指数と呼ばれ、UVが人体に及ぼす影響をレベルで示した指標で、人への日焼けの影響を指標にしたものです。爬虫類のビタミンD3生成が紫外線の中で用スペクトルと近似値であることから爬虫類のビタミンD3の生成に有効な指標として利用できることがわかっています。
ファーガンゾーンはゲイリー・ファーガン教授が野生の爬虫類、両生類が自然的にどれだけのUVIを浴びているかを研究し紫外線の強度ごとに飼育種を分け分類した一覧表で、UVIの強さに応じ1~4までの4段階のゾーンに分類されています。UVIを爬虫類のビタミンD3生成紫外線の強さを表す指標として利用できることがわかっています。
ZONE1
薄明薄暮性・日陰性の種類
- 平均UVIの範囲/0~0.7
- 最大UVIの範囲/0.6~1.4
ZONE2
たまにバスキングする種類・朝方/夕方にバスキングする種類
- 平均UVIの範囲/0.7~1.0
- 最大UVIの範囲/1.1~3.0
ZONE3
朝・夕・日中にバスキングする種類
- 平均UVIの範囲/1.0~2.6
- 最大UVIの範囲/2.9~7.4
ZONE4
白夜にバスキングする種類
- 平均UVIの範囲/2.6~3.5
- 最大UVIの範囲/4.5~9.5
弊社では自社製品のUVI計測データを上記ファーがソーンにあてはめ、お客様が飼育される生体によって製品や照射距離を選びやすい様、また爬虫類にとって適切な環境を再現できる様に、お手伝いさせていただければと考えております。
トカゲ |
アカメカブトトカゲ |
コノハカメレオン |
サンドフィッシュ |
ブラウンアノール |
ベトナムクシトカゲ |
ベニクシトカゲ |
ヤモリ |
エダハヘラオヤモリ |
エレガンスボウユビヤモリ |
オガサワラヤモリ |
カオバントカゲモドキ |
クレステッドゲッコー |
スベヒタイヘラオヤモリ |
ソメワケササクレヤモリ |
ハスオビビロードヤモリ |
ファンフィンガーゲッコー |
ホオグロヤモリ |
レオパードゲッコー |
カメ |
スペングラーヤマガメ |
トゲヤマガメ |
ホームセオレガメ |
モエギハコガメ |
ヘビ |
アマゾンツリーボア |
アミメニシキヘビ |
アメジストパイソン |
ウォマパイソン |
エメラルドツリーボア |
カリナータパシフィックボア |
キイロアナコンダ |
キューバボア |
グリーンアナコンダ |
グリーンパイソン |
コーンスネーク |
サンジニアボア |
シナロアミルクスネーク |
スチュアートミルクスネーク |
スティムソンパイソン |
チルドレンパイソン |
ツマベニナメラ |
ビルマニシキヘビ |
プエブランミルクスネーク |
ボルネオブラッドパイソン |
マラヤンブラッドパイソン |
ラフグリーンスネーク |
両生類 |
アイゾメヤドクガエル |
アオアシマンテラ |
アカメアマガエル |
アジアジムグリガエル |
アフリカウシガエル |
アフリカツメガエル |
アマゾンヤドクガエル |
アメイロイボイモリ |
アメリカアマガエル |
アメリカスペードフットヒキガエル |
イベリアトゲイモリ |
ウーパールーパー |
オリエンタルファイアベリーヒキガエル |
カイザーツエイモリ |
キオビヤドクガエル |
キスジフキヤガエル |
キバラヒキガエル |
クツワアメガエル |
クロアシヤドクガエル |
クロマダラカスクヘッドアマガエル |
コバルトヤドクガエル |
コモンアシガエル |
コロラドリバーヒキガエル |
サビトマトガエル |
サルジニアイモリ |
サンバガエル |
シリアスジイモリ |
スプレンディッドリーフフロッグ |
タイガーサラマンダー |
チュウゴクイモリ |
ハーレクインヒキガエル |
ハイイロアマガエル |
バジェットフロッグ |
ファイヤーサラマンダー |
ブラウンマンテラ |
ベトナムコケガエル |
ヘリグロヒキガエル |
ベルツノガエル |
ボルネオカグヤヒメガエル |
マダライモリ |
マダラスキアシヒメガエル |
マダラヤドクガエル |
マツカサヤモリ |
マッドパピー |
ミズアシナシイモリ |
ミツヅノコノハガエル |
ミヤマイモリ |
モモアカマンテラ |
ヨーロッパアマガエル |
レムールネコメガエル |
トカゲ |
イツスジトカゲ |
インドシナウォータードラゴン |
オマキトカゲ |
ガイアナカイマントカゲ |
グリーンアノール |
グリーンバシリスク |
ジャクソンカメレオン |
バルカンヘビガタトカゲ |
ヒガシアオジタトカゲ |
ヒガシウォータードラゴン |
フィジーイグアナ |
フェルナンデススキンク |
ブルーアノール |
ベルモリドラゴン |
マダラアオジタトカゲ |
マツカサトカゲ |
メラーカメレオン |
モモジタトカゲ |
ヤモリ |
アオマルメヤモリ |
ガーゴイルゲッコー |
ジャイアントゲッコー |
トルキスタンスキンクヤモリ |
ニシアフリカトカゲモドキ |
ムーアカベヤモリ |
ワーレンギャリワスプ |
カメ |
アカアシガメ |
アカスジヤマガメ |
エロンガータリクガメ |
カブトニオイガメ |
カミツキガメ |
キアシガメ |
トウブハコガメ |
パンケーキリクガメ |
ミシシッピニオイガメ |
ヘビ |
アオダイショウ |
アフリカンロックパイソン |
アルゼンチンレインボーボア |
エバーグレイズラットスネーク |
エモリーラットスネーク |
オリーブパイソン |
カーペットパイソン |
カリフォルニアキングスネーク |
グレーバンドキングスネーク |
グレーラットスネーク |
ゴファースネーク |
コロンビアレインボーボア |
サンフランシスコガータースネーク |
ジャマイカンボア |
シュウダ |
スジオナメラ |
スポッテッドパイソン |
セイブシシバナヘビ |
セントラルパイソン |
チェッカーガータースネーク |
ディオネラットスネーク |
テキサスラットスネーク |
デザートキングスネーク |
デュメリルボア |
トリカラーホッグノーズスネーク |
トリンケットラットスネーク |
ナイルサンドボア |
ネルソンミルクスネーク |
ヒョウモンナメラ |
ブラウンハウススネーク |
ブラジルレインボーボア |
ブルスネーク |
ブルックスキングスネーク |
プレーリーキングスネーク |
フロリダキングスネーク |
ベアードラットスネーク |
ベーレンパイソン |
ボアコンストリクター |
ボアコンストリクターインペラトール |
ホウシャナメラ |
ボールパイソン |
ホソツラナメラ |
ホンジュラスミルクスネーク |
マクロットパイソン |
マレーベニナメラ |
マングローブスネーク |
ミズコブラモドキ |
メキシカンブラックキングスネーク |
メキシカンミルクスネーク |
ライノラットスネーク |
両生類 |
アシナシイモリ |
イエアメガエル |
オオヒキガエル |
グリーンアイドフロッグ |
グリーンマンテラ |
ゴールデンアマガエル |
ソバージュネコメガエル |
マダガスカルキンイロガエル |
マラノンヤドクガエル |
モウドクフキヤガエル |
ZONE2
たまにバスキングする種類・朝方/夕方にバスキングする種類
トカゲ |
アルゼンチンブラックアンドホワイトテグー |
イロカエカロテス |
エボシカメレオン |
エメラルドツリーモニター |
エリマキトカゲ |
オニプレートトカゲ |
カーペットカメレオン |
カニンガムイワトカゲ |
カミンギーモニター |
キンバリーロックモニター |
グールドモニター |
クビワトカゲ |
グリーンイグアナ |
ゴールデンテグー |
コバルトツリーモニター |
サバクイグアナ |
シュナイダースキンク |
スパイニーカメレオン |
スペンサーモニター |
セントラルネッテッドドラゴン |
ゼンマイトカゲ |
チモールモニター |
テキサスハリトカゲ |
ナイトアノール |
ナイルモニター |
ニワカナヘビ |
ノドダレトゲオイグアナ |
パーソンカメレオン |
パンサーカメレオン |
フトアゴヒゲトカゲ |
ブラウンアノール |
ブラックツリーモニター |
ブルーテグー |
ヘルメットカメレオン |
ホウセキカナヘビ |
マカライトハリトカゲ |
ムカシトカゲ |
ムスジカナヘビ |
ラフネックモニター |
リッジテールモニター |
リトルケイマンイワイグアナ |
レースモニター |
レッドテグー |
ローソンアゴヒゲトカゲ |
ヤモリ |
クレンメリーヒルヤモリ |
スタンディングヒルヤモリ |
ヒロオヒルヤモリ |
マダガスカルヒルヤモリ |
カメ |
アルダブラゾウガメ |
インドホシガメ |
エキスパンサナガクビガメ |
エジプトリクガメ |
オーストラリアナガクビガメ |
キバラガメ |
キボシイシガメ |
ギリシャリクガメ |
クサガメ |
ケヅメリクガメ |
ジェフロアカエルガメ |
スピークセオレガメ |
ダイヤモンドバックテラピン |
チチュウカイイシガメ |
ニセチズガメ |
ヌマヨコクビガメ |
ノーザンレッドベリータートル |
ハイチスライダー |
ヒョウモンガメ |
フトマユチズガメ |
フロリダアカハラガメ |
ヘサキリクガメ |
ベルセオレガメ |
ヘルマンリクガメ |
ホウシャガメ |
マクウォーリマゲクビガメ |
ミシシッピアカミミガメ |
ヨーロッパヌマガメ |
ヨツユビリクガメ |
リバークーター |
ヘビ |
ズグロパイソン |
ダイモンドカーペットパイソン |
両生類 |
マレーキノボリガマ |
ミルキーフロッグ |
トカゲ |
イロヌリハルドンアガマ |
エジプトトゲオアガマ |
オオヨロイトカゲ |
キタチャクワラ |
キューバイワイグアナ |
サイイグアナ |
サバクトゲオアガマ |
サハラトゲオアガマ |
サバンナモニター |
シャベルカワリアガマ |
テキサスツノトカゲ |
トゲチャクワラ |
ニシキトゲオアガマ |
バタフライアガマ |
ベイカートゲオイグアナ |
ムワンザ アガマトカゲ |
メキシコハリトカゲ |
ラウンドアイランドリザード |
レインボーアガマ |
レッサーアンティルイグアナ |
カメ |
ガラパゴスゾウガメ |
フチゾリリクガメ |
各製品別 UVインデックス
関連情報